Vegasの旅Day2

★るんるん

2006年11月22日 01:23

昨日も盛り沢山な一日でしたが今日も忙しい一日のスタート。今日はちょいと遅く11時のスタート。腹ごしらいに今回はWynnのシャンパンバフェを。いや~ココのホテル出来たばかりなので内装はとても新しく綺麗でした。BellagioAlladinのバフェも挑戦しましたがココのバフェは種類は少ないんですが器や内装そして中のレイアウトにこだわってる感じがしました。お値段もチョイ高めでBellagioAlladinの$20~では無くやはりシャンパン付きって事も有り一人$30位でした。

ちょいと私がピックした食べ物をパチリ













左はお約束のシュリンプカクテルとセビーチェの軍団。右は普通にサラダ













そしてメインを。他にも沢山種類が。。。でもお腹がいっぱい


他にもワッフルや中華、寿司、パスタ、ピザ、パン、魚系、チーズ、シーフードと有りましたが私は今回コレでもう十分楽しめました。面白いのが主人はワッフルとローストビーフにシュリンプカクテルを。皆さん私が食べたものを見て何か抜けてると思いません?それはいっぱい食べるコツとして私は焼肉屋さんに行ってもする技です。それは穀物を食べない。そうする事によっておかずがいっぱい楽しめるんですね~。でもダウンサイドはすぐお腹空く。適度に穀物も食べないといけませんね~。
それとデザートの分のスペースも空けとかないとね。へへ・・・(@゜▽゜@)ゞ

それでは肝心のデザート







ベリーのトライフル。う~ん見てるだけで













このバニラアイスクリームバニラビーンがちゃんと入ってて贅沢。そしてトッピングのチョコレートがとても美味しい~。左の写真の白い物体はカスタードに浮いたキャラメルとナッツの乗ったメレンゲ。これも美味しかったです。


他にも沢山デザートが有り中でもパッションフルーツやラズベリーのアイスは絶品でした。あまりにも食べる事に忙しく写真撮るの忘れました。沢山のデザートの中からお腹にどっすんと来ない物ばかり選び私は夜にはすっかりお腹すいてましたね~。やはりガチク~の血は隠せません。へへ・・・(@゜▽゜@)ゞ

時間も有りちょっと主人の両親はWynnでもギャンブルを楽しんでました。それでは皆さんにVEGAS楽しむコツその1を紹介します。まずギャンブルをする時にゲーム台にカードを入れるオープニングが有ります。そこにPlayers Clubと言うカードを入れポイントを溜めます。ポイントが溜まると商品、部屋のアップグレード、スパのご招待券、お食事のタダ券やルームレートが安くなる案内が来ます。私は前回Bellagioで二人分のバフェのタダ券やWynn$50フリープレーを貰いました。これは各ホテルのPlayers Clubをもらえるインフォメーションコーナーがあってそこで名前や住所を登録し、カードが貰えるようになってます。コレ使わないと損。特にギャンブルする方にはオススメですよ~。

それではWynnのホテルの内装を








Wynnのホテルのオーナー、Steve Wynnさんは元Bellagioのオーナーでこのホテルゴルフコースも裏に付いてる凄いホテル














なんでも彼は水と花を使った内装が好きみたいです





















もうデコレーションはクリスマスな気分を楽しめる














左の写真は天井のランプ(?)可愛いですよね。それで右がカフェ。コチラも天井のランプとおそろっぴで。






















チョコレート屋さんと雑貨屋さんのショーウインドー。なんかお洒落な感じ



この写真は表と裏から両方パチリ。う~ん。綺麗~お花のある生活は良いですね~





















このお花はホテルにチェックインする時にまず最初に見る光景でやはり写真撮影が盛んに行なわれてたエリアの一つ。


Wynnのホテルを後にし今度はBellagioへ。今回はブログ仲間のyayoiさんの11/7付けの記事にも載ってた秋の実り財布の記事を参考に今回VEGASで財布をゲットしました。それも一ヶ月早いクリスマスプレゼントという事で。へへ・・・(@゜▽゜@)ゞ 主人よ、ありがとう





なんでも11/23までに財布を買い換えると金運アップするそうです。現在持ってる財布は2.5年使っててもうちょいと汚れが目立ち出したので新しいのに変え変えようかなと思ってました。ラッキ~


それではBellagioの有名なお庭を皆さんに紹介したいと思います。コチラのお庭は毎シーズン事に新しくテーマがあり今回は感謝際の月なのでテーマは実りです。これ全部植物やお花や木で出来たアートです。凄いですよね。流石Bellagio


















いや~雰囲気バリバリ出ててカカシさんも頑張ってますね~
























ダックも飛んでるし。。。風車付きの家も凄いですよね。






















アヒルアタ~ック











流石!ちゃんとクリスタルも飾ってます。人気の秘訣?

そしてホテル内のクリスマスなアレンジ。こんなデカイオーナメント見た事無いです。スケールが違いますね~。




















こんなに大きいプレゼント貰えたら良いのにね。ジャックと豆の木の世界ですね。おとぎの世界だ~。

Bellagioのお店を見た後はお隣のCesars Palaceへはしごでショッピング。主人の両親は欲しい物をゲット出来ルンルン気分でした。このカジノはっきり言ってデカ過ぎ。私の万歩計はすでにこの時点で9000歩ですよ。めちゃくちゃ歩きました。カリフォルニアは車社会のなので運動しない限り日常生活でこんなに歩きません。

ホテルの中はこんな感じでギリシャ神話に出てくる彫刻がいっぱいアチラコチラで見れます。後噴水が妙に多いですねこのホテル。それではこちらでも写真撮影の始まりです。















外にも噴水が。。。本当に水をよく使うな~この町は。砂漠なのになんか不可能が可能になる町のようですね。





ショッピングも終わり部屋で着替え今夜のショーへ。今晩はSOLEILLOVEを観てきました。このショーはあの有名なBEATLESの音楽を使いミュージカルっぽくアレンジしたショー。はっきり言って年齢層は高かったです。とても人気のショーでいかにもあの時代でBEATLES聞いてましたって人達で盛り上がってました。中にはヒッピーの格好をした50代のおばちゃんも居たり人間ウオッチングしてるだけで楽しめました。大音量で聴くBEATLESは最高でしたね~。私はあまりBEATLESは聴かないのですが彼らの素晴らしさを改めて今回築きました。主人は早速LOVEのアルバムを買うそうです。














ショーを満喫した後はあの噴水が有名なホテルの日本食レストランでマネージャーとして働いてる主人の兄貴分Mさんに彼の働くレストランでご馳走になりました。かなり美味しい食事させてもらい本当に感謝です。Mさんありがとうございました。今月末でMさんはそこを辞め新しい出発をするそうです。それにしてもちょっと写真の撮りずらい雰囲気だったので今回のパパラッチは無しです。

おまけ:夏に沖縄を代表する○室ちゃんも食べに来てたらしいです。それも私達の座った噴水のショーが見える席で。。。

レストランの中のくらげ達






















くらげのダンス~


この後はここでもちょいとギャンブルし私達の泊まってるホテルへ戻りギャンブルで私は$200すって明日取り返すぞ~

関連記事