2007年02月10日

French Onion Soup

主人シーサーオス誕生日に作ったフレンチオニオンスープのレシピが今までで一番美味しかったベーので今日晴れは皆さんにレシピを紹介したいと思います。シーサーメスもし良かったら挑戦してみてください。このレシピはの有名な料理人で60年代に家庭でも出来るフランス食事料理を紹介したジュリア・チャイルドさんのレシピです。

French Onion Soup


これがフレンチオニオンスープです♪赤とても美味しいので時間のある時にでも挑戦してみて下さい。ニコニコ

量的に4人分って書いてるけど絶対4人分以上出来ます。適当に半分ダウンや作りたい量に減らして下さい。私はこの量で作りましたが普通に3日間おうちで食べてたような気がします。めちゃくちゃ美味しいのでこの量を作り冷凍庫で保存するのも有りです。
材料

玉ネギスライスしたもの        1135g
牛(ブイオン)スープ           1920cc
白ワイン(ドライ)             240cc
コニャック(又はブランデー)      60cc
無塩バター                60g
フランスパン                スライス(適当)
グリュイエールチーズ          340g
小麦粉                   大さじ1
塩                      小さじ1
砂糖                     小さじ1
 

電球私はバターの代わりにオリーブオイルでまずは玉ネギを炒め最後に少しバターを加えました。もしグリュイエールチーズが手に入らない場合はとろけるチーズでも十分美味しいスープが出来ます。パンダ
作り方
 
1。 まずは玉ネギをスライスします。出来るだけ薄くスライスすると早く玉ネギが茶色くなって準備時間がダウンカットされます。カットした玉ネギを油又はバターを入れた熱くしたお鍋に入れ中火で炒めます。玉ネギが透明になるまで炒めます。大体10分くらいかな。そこに塩と砂糖を足し炎を中高に上げ玉ネギは茶色くなるまで炒めます。25~30分間茶色がダークな栗色(?)になるまで混ぜます。 

French Onion SoupFrench Onion Soup                        











玉ネギがこの位の色になったらOKです。確かに時間時計は掛かりますが掛ける価値はあります。僕ボクサー
  
2。 1の鍋に小麦粉を少しづつ足し3~4分間混ぜます。

French Onion Soup

こんな感じな色合いになります。花笠

4。 炎からおろし少し休めます。少し休まったらそこに480cc分の熱い牛のスープ(ブイオンでも出来ますし、自分でも出汁をとっても作れます)を足します。玉ネギと混ざったら残りのスープ、コニャック、白ワインを入れ蓋を少し開けながら弱火でゆっくりと1.5時間水を足しながらトロトロになるまで煮込みます。

French Onion SoupFrench Onion Soup











数時間後煮込んだらこうなりました。ヒミツ煮込めば煮込むほど美味しいです。

5。 フランスパンをスライスします。私シーサーメスはガーリックバターを作って塗りました。その方がかなり美味しいですよ。ベースープをオーブンOKなスープ皿に入れフランスパン(先に焼きました)を乗っけてそのアップにカットしたチーズを載せます。熱くしたオーブンにスープ皿を入れチーズが溶けたら出来上がりです。ベー

French Onion SoupFrench Onion Soup










フランスパンに一工夫して味を付けるとかなりリッチな出来上がりになりました。ベー


皆さんももし良ければこのフレンチオニオンスープに挑戦してみて下さい。今まで何回か作ってみましたがこのレシピがピカ一ピカピカでした。とても美味しかったな~♪赤

おまけ:今回使った牛の出汁スープはコレダウンを使いました。右の大きい方ね。

French Onion Soup


前に町のフレンチのお料理教室で先生がコレは使えるよ~♪と教えてくれた秘密兵器です。かなり使えます。僕ボクサー


同じカテゴリー(手作り)の記事
Lemon Bread
Lemon Bread(2007-04-12 01:56)

美味しいビーツ
美味しいビーツ(2007-04-06 02:00)


Posted by ★るんるん at 06:45│Comments(19)手作り
この記事へのコメント
フランスパン、バターを入れるところ、大胆ですね。。
こういう風にオニオンスープって作るんですね。勉強になります。
今度作ってみよう・・・・。いつもありがとうね。るんるんさん・・・・。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
Posted by ウリズン at 2007年02月10日 07:59
ウリズンさん

お早うございます♪♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪

あはは~。あの白い四角い物体はバターでは無くチーズです。
とろけたチーズがかなり美味しいんですよ♪(@゜~゜@)もぐもぐ
Posted by ★るんるん at 2007年02月10日 08:03
私もオニオンスープ大好き!一度作ってみたかったんです!!がっ、、、うちのダーリン基本的に好き嫌いないくせに、たまねぎが駄目で^^;もし見つけたらきれいに取り除きます^^;
でも、たまねぎってミルクなんかよりも断然カルシウムが抱負らしくて、骨粗しょう症を抑えられるので女性は毎日採ったほうがいいらしいんですよ。
自分ひとりの分だけでも、作ってみようかな♪
Posted by chico at 2007年02月10日 09:57
おいしそ~^^ そだれが!
たまねぎが たくさんあるので作ってみようと思いましたが
「牛のスープ」って 沖縄にもあるかしら?
コンソメじゃダメよね^^; 自分で出汁 取ったほうがいいかなぁ~

ぜひ 試してみます♪
Posted by mamimami at 2007年02月10日 10:02
牛のだし汁って
どうやって作ろう?って考えていたら
秘密兵器を使っていたんだね
それにしてもパンとチーズの入れ方大胆だね
Posted by チ ャ ル at 2007年02月10日 14:25
オニオンの風味が漂ってきそうですね~私もオニオンの甘味が大好き♪
すごい丁寧な調理のスープで、これだけでもメインでいけそう⌒☆*
ちょっと寒くなってきたので、るんるんさんスープで温まりましたぁ~~
いつも、美味しい手料理をごちそうさまです♪.:*:.ありがとう.:*:.
Posted by lapis☆kei at 2007年02月10日 17:28
あっ、ほんとだ、バターって書いてある・・・・。
スミマセン。ちゃんと読め!!って感じですよね~~o(〃^▽^〃)oあははっ♪
Posted by ウリズン at 2007年02月10日 21:54
美味しそうですね。
しかも時間かけるだけ美味しくなるっていうのがいいな~!!
オニオンスープ、、、オーブンないけどできるところまでやってみたい。
フランスパンも使うってことに惹かれました!
Posted by はぴ at 2007年02月10日 23:21
Chicoさん

お早うございます♪ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(@゜▽゜@)┛

いい事聞きました!!玉ネギにはそんなにカルシュウムが入ってるんですね。これは毎日食べると良いかも。特に女性や子供ま~皆さんですね。
一人分でも作る価値はあると思いますよ。今度是非お試し下さい。

・+。((≧∀≦q))≡((p≧∀≦))。・+



mamimamiさん

お早うございます♪(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。

玉ネギ沢山あったら是非お試し下さい。え~と牛の出汁が無ければ
コンソメでもOKだと思いますよ。味がきっともっと柔らかになるんじゃない
かな?自分の好みでお試し下さい。ブタでもいいかも♪

!ファィトッ(●´∀`●)ノィッパァツ!



チャルさん

お早うございます♪(喜´∀`。)人(≧∪≦喜)

そうなんですよ。牛の出汁は秘密兵器で作ってます。多分好みで
チキン、野菜、ブタの出汁でもOKですよ。味は少し変わりますが。
大胆?!私の料理はいつも適当で大胆かも知れません。(笑)
テーゲーって言うんでしょうかね。

(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。



lapis☆keiさん

お早うございます♪(@゜▽゜@)b

これだけでもメインとして楽しめるスープですよ。サラダとパンさえ
あればOKです。寒い日には持って来いの一品です。もし良ければ
お試しあ~れ。

(喜´∀`。)人(≧∪≦喜)




ウリズンさん

お早うございます♪ヾ(@°▽°@)ノあはは

バターにも見えますよね。(笑)バターだったらある意味凄いスープ
になりそうですね。【*´∀`】?ェッ・・・【`・Д・】ェェェェェェェェェェ!!!・゚・



はぴさん

お早うございます♪(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。


オニオンスープって時間を掛けるほど玉ネギの甘味が増して
とってもコクのあるスープに出来上がるんですよ♪
オーブン無くてもスープを熱々にしてフランスパンの上に
とろけるチーズを置いて焼いたら出来上がりですよ。この方法でも
トライしてみて下さい♪

!ファィトッ(●´∀`●)ノィッパァツ!
Posted by ★るんるん at 2007年02月11日 05:12
ちゃんと わかりやすい レシピまで 、、
るんるんさんのブログは 親切ですね~。
僕は自炊しないので このレシピを使う事は 多分ないでしょうけれど
主婦の方が この記事を見ると きっと作りたくなるでしょうね。
だって 本当に 美味しそうなので 、、、、、(○^C^○)ノ
Posted by TAKEMI at 2007年02月12日 02:07
TAKEMIさん

お早うございます♪(@゜~゜@)もぐもぐ

コメントありがとうございます。沖縄に台風が直撃した時に
でも作ってみて下さい。TAKEMIさんは忙しいので自炊する
時間は無いと思いますがこれは作り置きして冷凍庫に保存が
出来るので台風が直撃したらオニオンスープ作りに。。。

強制しませんよ~。ヾ(@°▽°@)ノあはは
Posted by ★るんるん at 2007年02月12日 04:22
★るんるんさん!!

きゃぁぁぁ!!!美味しそう!!!
只今夜の11時、こんなの見せられたら夢にまできっと出てきますから(笑)
早速明日玉ねぎ買って来て作ろうかなー??
でも、ダイエット始めたばかりなのにどうしよう・・・
Posted by くり at 2007年02月12日 06:36
くりさん

お早うございます♪(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。

そこは夜の11時だったんですね。ヾ(@°▽°@)ノあはは
是非このフレンチオニオンスープに挑戦してみて下さい。
とてもトレビアンですよ~♪

(@゜~゜@)もぐもぐ
Posted by ★るんるん at 2007年02月13日 04:36
るんるんさん

今週末作ります(* ̄‥ ̄人)美味しく出来上がるように応援してて下さいねぇ(o^-^o)
Posted by fula at 2007年02月20日 20:14
fulaさん

頑張って美味しいスープ出来上がる事をお待ちしてま~す。(@^∀^@)9ガンバっ☆ 出汁はブイヨンからでも作れると思います♪

楽しみですね~♪♪♪ワ━━━ヽ(★´∀`★)ノ━━━ィ♪♪ きっと美味しい
スープが出来上がると思いますよ~。大丈夫です。
Posted by ★るんるん at 2007年02月21日 04:45
るんるんさん

オニオンスープ♪
金曜日に作りました(* ̄‥ ̄人)鶏ガラでおダシ取って作りました(o^-^o)

いっぱい作ったので、日曜日のお昼は、オニオンスープをマグカップに入れて、チーズをのっけて、パイシートで蓋して、オーブンでチン♪
美味しく頂きました(* ̄¬ ̄)

素敵なレシピをありがとうございました(o^人^o)
Posted by fula at 2007年02月26日 22:41
fulaさん

こんにちは♪

フレンチオニオンスープ挑戦してみましたか!!おお~それも
成功したようで。(ノ>ω<ノ)【'`゛ンザーィ☆】 それでは私今からそちらに
食べに行きます。(笑) ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(@゜▽゜@)┛

いや~こうやってレシピを挑戦してくれると嬉しいです。こちらこそ
ありがとうございました♪

♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪
Posted by ★るんるん at 2007年02月27日 05:02
るんるんさん

はい〜(≧▽≦)
お待ちしてます(o^-^o)早く来てよ〜(*´艸`)
Posted by fula at 2007年02月27日 22:09
fulaさん

まだ残り物ある?あちこーこーでお願いします。(@゜¬゜@) よだれ

今から行きますね。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(@゜▽゜@)┛

フレンチオニオンスープ待っててね~♪
Posted by ★るんるん at 2007年02月28日 03:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。