2007年02月27日
Getty Museumでランチ
今週末に現在受けてる陶芸のクラスの宿題の為にGetty Museumに一人で行ってきました。主人とは別行動って事で。運転する事1時間ちょい。からちょっと遠い美術館です。Getty Museumとはヨーロッパの美術品を主に展示されてるGetty氏が作り上げた美術館です。全部彼の資産で現在も設備が整えられてます。お金持ちのする事は凄いですね。彼の場合は世の為に貢献したって言った方が良い気がします。入場料はタダで車のパーキング代$8だけで済むとても良心的な美術館です。家族全員で美術館のお庭でピクニックするだけの価値のある非常に素晴らしい場所です。
Getty Museumに来たら必ずランチをします。とても充実した設備でご飯だけ食べに来る方も居ます。とてもロマンチックなディナーもエンジョイ出来ますよ。(@゜▽゜@)きゃ~♪ココから眺める夕日がとても綺麗だと聞きました。
私はGetty Museumのカフェでご飯するのが好きです。ちゃんとしたメインダイニングも在りますがそちらはフルサービスでウエイターが付いてきます。ここからの眺めが絶品で太平洋と天気の良い日はダウンタウンLAやMALIBU方面まで見渡せます。カフェの中は少し温かかったので私はお外で少し遅めのランチをしました。
久しぶりに食べる牛肉。。。胃がもたれました。でも炭火焼のバーガーは美味しいですよね!!オニオンリングも想像してたのと違ってて私はA&○さんのオニオンリングを期待してました。今度はポテトを注文するつもりです。とても美味しそうでした。(@゜¬゜@) よだれ
今回の目的は色んな時代の陶器とその特徴を見る為でした。今度の課題がイタリアのマジョルカを使ったテクニックに挑戦するからです。マジョルカがどんなスタイルか興味のある方はコチラへどうぞ。
今回は絵、陶芸、スカルプチャー、家具、に写真展を見て周りました。美術館って以外に疲れますよね。私だけかな?凄いエネルギーが要るような気がします。数年前にパリのルーブルとオルセー美術館に行った時もそうでした。一日では見れない。。。見なくても非常に疲れる。芸術って感性が一杯一杯になりますね。今回お腹も一杯でしたが感性の方も満腹状態でした。(笑)
今回の展示会が「ICONS FROM SINAI」でなんと世界で一番古いエジプトで唯一のキリスト教修道院からのお宝品が展示されてました。詳しく見たい方はココね。Mt. Sinaiとは旧約聖書でモーゼが山にこもって神様から十戒をに入れた場所です。
宗教系のアートって私的に観察しててすぐに疲れます。皆同じに見えてきてそれも暗いイメージって感じます。なのでス~と早歩きで観察してます。これはあくまでも私の個人的な意見です。どうしてそう想うのかと言うと主人とイタリアに行った時に一生懸命美術館巡りをしたからです。寄る都市全てとまでは言わないですが周ってたら最終的には。。。もう止めようかってなりました。イタリアの宗教的な絵って非常に多くそれも暗いんです!!色が暗いんです!!私はどっちかと言うと宗教がよりモネやオランダの画家ヤン・ファン・ハイスム、スペインのゴヤなどの絵が好みです。沖縄の風景画も大好きです。色が鮮やかで元気が貰える気がします。の画家さんの作品もいつかルーブルで展示される日が来ると良いですね。がんばれウチナーパワー
展示を見た後ちょっと疲れたのでお外に出て風を頬に感じながらリフレッシュしました。そしたらなんと不思議な音色が耳に入ってくるじゃないですか。導かれるままその先へ行ってみるとフリー野外コンサートが行なわれてました。
私はベンチに座って彼らのパフォーマンスを楽しんでました。なんと音楽を聴いてるとなんでか分からないけど涙がチョチョ切れそう。う~一生懸命泣かないようにしてました。絶対魂が懐かしいと想ったのでしょうね。中近東系の食事や音楽実は大好きなんです。前世でもアッチの国の人だったようだし。。。この現象はコレが初めてでは無いんですよ。クリスタルを使って前世を見る瞑想した時もそうでした。皆さんにもこんな体験きっと一生に一回はあると思います。実際にはどうですか?もし良かったらシェアして下さいね。
この日は胃袋にも感性にも心にもとても充実した一日でした。こうやって五感+1を刺激出来てとても幸せでした。今回は記事が長かったので後は画像のみです。楽しんでくださいここまで読んでくれた皆さんありがとうございます。
皆さんも少しは楽しめたかな?ほんといつもお疲れ様です。(笑)もしかしてこれ読んでエネルギー消耗してないですよね?!!!ドキドキ
アンガスビーフ100%のチーズバーガーにオニオンリングです。量も半端じゃないですよね!!勿論お持ち帰りしました。
J. Paul Getty Museum
1200 Getty Center Drive
Los Angeles, CA 90049-1687
リンクはココからね。
J. Paul Getty Museum
1200 Getty Center Drive
Los Angeles, CA 90049-1687
リンクはココからね。
久しぶりに食べる牛肉。。。胃がもたれました。でも炭火焼のバーガーは美味しいですよね!!オニオンリングも想像してたのと違ってて私はA&○さんのオニオンリングを期待してました。今度はポテトを注文するつもりです。とても美味しそうでした。(@゜¬゜@) よだれ
今回は数日前に雨が降ったのでシャッターチャンスに恵まれました。左がCentury Cityで右の画像がダウンタウンLAです。モヤはスモッグね。夏になると空気のクオリティーが非常に悪くなりグレーがかった真黄色になります。大氣汚染からの影響です。そのお陰で小児喘息で悩む子供の数は増えてるそうですよ。
今回の目的は色んな時代の陶器とその特徴を見る為でした。今度の課題がイタリアのマジョルカを使ったテクニックに挑戦するからです。マジョルカがどんなスタイルか興味のある方はコチラへどうぞ。
こんな感じに絵や文字でストーリーが描かれてます。実際に私達が作るのはもっと簡単だと思います。とても楽しみだな~
今回は絵、陶芸、スカルプチャー、家具、に写真展を見て周りました。美術館って以外に疲れますよね。私だけかな?凄いエネルギーが要るような気がします。数年前にパリのルーブルとオルセー美術館に行った時もそうでした。一日では見れない。。。見なくても非常に疲れる。芸術って感性が一杯一杯になりますね。今回お腹も一杯でしたが感性の方も満腹状態でした。(笑)
今回の展示会が「ICONS FROM SINAI」でなんと世界で一番古いエジプトで唯一のキリスト教修道院からのお宝品が展示されてました。詳しく見たい方はココね。Mt. Sinaiとは旧約聖書でモーゼが山にこもって神様から十戒をに入れた場所です。
宗教系のアートって私的に観察しててすぐに疲れます。皆同じに見えてきてそれも暗いイメージって感じます。なのでス~と早歩きで観察してます。これはあくまでも私の個人的な意見です。どうしてそう想うのかと言うと主人とイタリアに行った時に一生懸命美術館巡りをしたからです。寄る都市全てとまでは言わないですが周ってたら最終的には。。。もう止めようかってなりました。イタリアの宗教的な絵って非常に多くそれも暗いんです!!色が暗いんです!!私はどっちかと言うと宗教がよりモネやオランダの画家ヤン・ファン・ハイスム、スペインのゴヤなどの絵が好みです。沖縄の風景画も大好きです。色が鮮やかで元気が貰える気がします。の画家さんの作品もいつかルーブルで展示される日が来ると良いですね。がんばれウチナーパワー
展示を見た後ちょっと疲れたのでお外に出て風を頬に感じながらリフレッシュしました。そしたらなんと不思議な音色が耳に入ってくるじゃないですか。導かれるままその先へ行ってみるとフリー野外コンサートが行なわれてました。
セクシーな衣装を着たお姉さんが歌って踊って会場は非常に盛り上がってる状態です。私も興奮気味!余りの良さにCDまで買ってしまった。。。(笑)このアンサンブルのリンクです。もし良かったらココを寄ってみて視聴して見て下さい。
私はベンチに座って彼らのパフォーマンスを楽しんでました。なんと音楽を聴いてるとなんでか分からないけど涙がチョチョ切れそう。う~一生懸命泣かないようにしてました。絶対魂が懐かしいと想ったのでしょうね。中近東系の食事や音楽実は大好きなんです。前世でもアッチの国の人だったようだし。。。この現象はコレが初めてでは無いんですよ。クリスタルを使って前世を見る瞑想した時もそうでした。皆さんにもこんな体験きっと一生に一回はあると思います。実際にはどうですか?もし良かったらシェアして下さいね。
この日は胃袋にも感性にも心にもとても充実した一日でした。こうやって五感+1を刺激出来てとても幸せでした。今回は記事が長かったので後は画像のみです。楽しんでくださいここまで読んでくれた皆さんありがとうございます。
美術館の建物です。とても清潔感があり青い空にマッチしてます。
この日は家族連れが多く子供の工作コーナーも設けてました。
これを見て何か芸術的に感じましたか?!(笑)
皆さんも少しは楽しめたかな?ほんといつもお疲れ様です。(笑)もしかしてこれ読んでエネルギー消耗してないですよね?!!!ドキドキ
Posted by ★るんるん at 03:35│Comments(10)
│お出掛け
この記事へのコメント
★るんるんさんは、もう住まれてどのくらいになるんですか?
海外に住んでるとはいえ、一人で運転して一人行動出来るなんて格好いい!!
海外に住んでるとはいえ、一人で運転して一人行動出来るなんて格好いい!!
Posted by 花 at 2007年02月27日 09:12
るんるんさん
おはようございます☆
いろいろ見てパワーをもらいすぎて疲れちゃったのかもしれませんね~。
確かに似たような方向性の作品ばかりって疲れちゃうのわかる気がします。
宗教が絡んでくるとちょっと道をはずすのも難しいのかな~。
るんるんさんの作品を楽しみにしていますね~ヾ(●´Д`●)ノ彡☆
牛肉食べて胃がもたれること、私もありますよ~。
オニオンリングたべた~~い!!
あ~お腹すいた(笑)朝ごはん食べたんですけどね~がちく~発揮!!
おはようございます☆
いろいろ見てパワーをもらいすぎて疲れちゃったのかもしれませんね~。
確かに似たような方向性の作品ばかりって疲れちゃうのわかる気がします。
宗教が絡んでくるとちょっと道をはずすのも難しいのかな~。
るんるんさんの作品を楽しみにしていますね~ヾ(●´Д`●)ノ彡☆
牛肉食べて胃がもたれること、私もありますよ~。
オニオンリングたべた~~い!!
あ~お腹すいた(笑)朝ごはん食べたんですけどね~がちく~発揮!!
Posted by はぴ at 2007年02月27日 09:47
芸術って自分で見て楽しい綺麗なのが好きだから
最後の俺には分からない世界って感じ
アメリカのノーマン・ロックウェルって画家が好きです
最後の俺には分からない世界って感じ
アメリカのノーマン・ロックウェルって画家が好きです
Posted by チ ャ ル at 2007年02月27日 14:04
またまた、おいしいにおいに魅かれて、おじゃましました・・・(^^) 素敵な写真ですね。行った気分になります。また遊びにきますね。
Posted by ゆみぴょん at 2007年02月27日 19:49
ε=ε=\(@゜▽゜)Уるんるんさん♪
私に必要だから、ソウルメイトが今週いっぱい貸すから、
十戒の初期のビデオを観なさいねぇ~って言われ
手元にありシンクロしてて嬉しいな^^♪
一回観て初めて十戒を知り、もう一度観てみようと思いました。・*
Contemporary Danceの視聴してたら・・・私、瞼閉じて懐かしんでたぁ~
実は、中近東の前世も一部あるんですが・・・今は日本に重点があるみたいで、いつの世もあっちの世界と繋がってたみたいです。。。
私に必要だから、ソウルメイトが今週いっぱい貸すから、
十戒の初期のビデオを観なさいねぇ~って言われ
手元にありシンクロしてて嬉しいな^^♪
一回観て初めて十戒を知り、もう一度観てみようと思いました。・*
Contemporary Danceの視聴してたら・・・私、瞼閉じて懐かしんでたぁ~
実は、中近東の前世も一部あるんですが・・・今は日本に重点があるみたいで、いつの世もあっちの世界と繋がってたみたいです。。。
Posted by lapis☆kei at 2007年02月27日 21:08
博物館で展示物を見て、美味しいお食事をして…。体にも心にも良いですよねぇ〜(≧▽≦)私も行ってみたい(* ̄‥ ̄人)るんるんさんが羨ましいですぅ〜(≧▽≦)
Posted by fula at 2007年02月27日 22:16
花さん
お早うございます♪(≧◇≦)ノ♪
海外在住歴ですか?長~いです。(笑)
前はLA方面に住んでたので運転は全然違和感無いですよ。
ヤフーマップで行きたいエリアの住所を入れて一人でも出かける
タイプです。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(@゜▽゜@)┛
楽しいですよ♪
(*´∀`)ノィッテラッ(`・Д・)ゞシャィ!
はぴさん
お早うございます♪(≧◇≦)ノ
芸術はその人が見て感じるままでいいんでしょうね。宗教系も沢山では
無く少しなら見れるかも知れません。かなり一杯一杯になりました。(笑)
今度私の作品を少しづつアップして行きたいと思ってます。楽しみにしてくれてありがとうございます。
今度はオニオンリングでは無くフレンチフライに挑戦したいと思います。(@゜¬゜@) よだれ ここのピザもとても美味しいんですよ。(@゜~゜@)もぐもぐ
今度はいつ行くんだろう。。。
ヾ(@°▽°@)ノあはは
チャルさん
お早うございます♪(@゜▽゜@)b
「アメリカのノーマン・ロックウェルって画家が好きです」
ネットで誰か検索してらお!この人の作品見た事ある!!と思いました。
ポストカードによく使われてるんですね。彼の絵は良き時代のアメリカが凄く感じられます。コカコーラやフローととか想像してしまいますね。(笑)
最後の画像は?でしたか。私はクビレ?と思いました。どうかな?ヾ(@°▽°@)ノあはは
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(@゜▽゜@)┛
ゆみぴょんさん
お早うございます♪ぶい (@゜▽゜@)v
画像を通して一緒に美術館巡りした気分になりましたか?それは良かったです。ついでにご飯も食べた気になったらもっと良いですよね。(笑)いつでも遊びに来て下さい♪
♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪
lapis☆keiさん
お早うございます♪ヾ(@°▽°@)ノあはは
そうですか~モーゼの十戒で私達シンクロしてるんですね。(@゜▽゜@)きゃ~♪ソウルメイトにも出会えて幸せですね。リンクの音楽も視聴してくれたんですか、嬉しいです。きっとlapis☆keiさんを待ってたのかも知れませんね。(笑)日本での前世をしっかり見つめて今度は世界を~。。。周って下さい。ヾ(@°▽°@)ノあはは
いつも楽しいですね。ぃぇ━━━(@´Д`)人(´Д`@)━━━ぃ!!!
fulaさん
お早うございます♪
今週末は芸術を堪能して来ました。私は一人で出かけるのも好きです。自分に贅沢な時間を満喫出来るので人にその分時間と真意を掛けられるような気がします。気ですよ。(笑)
fulaさん、アロマクラフトのお仕事嬉しいですね。私も通ってみたい!!と思いました。頑張って下さい♪(@^∀^@)9ガンバっ☆
♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪
お早うございます♪(≧◇≦)ノ♪
海外在住歴ですか?長~いです。(笑)
前はLA方面に住んでたので運転は全然違和感無いですよ。
ヤフーマップで行きたいエリアの住所を入れて一人でも出かける
タイプです。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(@゜▽゜@)┛
楽しいですよ♪
(*´∀`)ノィッテラッ(`・Д・)ゞシャィ!
はぴさん
お早うございます♪(≧◇≦)ノ
芸術はその人が見て感じるままでいいんでしょうね。宗教系も沢山では
無く少しなら見れるかも知れません。かなり一杯一杯になりました。(笑)
今度私の作品を少しづつアップして行きたいと思ってます。楽しみにしてくれてありがとうございます。
今度はオニオンリングでは無くフレンチフライに挑戦したいと思います。(@゜¬゜@) よだれ ここのピザもとても美味しいんですよ。(@゜~゜@)もぐもぐ
今度はいつ行くんだろう。。。
ヾ(@°▽°@)ノあはは
チャルさん
お早うございます♪(@゜▽゜@)b
「アメリカのノーマン・ロックウェルって画家が好きです」
ネットで誰か検索してらお!この人の作品見た事ある!!と思いました。
ポストカードによく使われてるんですね。彼の絵は良き時代のアメリカが凄く感じられます。コカコーラやフローととか想像してしまいますね。(笑)
最後の画像は?でしたか。私はクビレ?と思いました。どうかな?ヾ(@°▽°@)ノあはは
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(@゜▽゜@)┛
ゆみぴょんさん
お早うございます♪ぶい (@゜▽゜@)v
画像を通して一緒に美術館巡りした気分になりましたか?それは良かったです。ついでにご飯も食べた気になったらもっと良いですよね。(笑)いつでも遊びに来て下さい♪
♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪
lapis☆keiさん
お早うございます♪ヾ(@°▽°@)ノあはは
そうですか~モーゼの十戒で私達シンクロしてるんですね。(@゜▽゜@)きゃ~♪ソウルメイトにも出会えて幸せですね。リンクの音楽も視聴してくれたんですか、嬉しいです。きっとlapis☆keiさんを待ってたのかも知れませんね。(笑)日本での前世をしっかり見つめて今度は世界を~。。。周って下さい。ヾ(@°▽°@)ノあはは
いつも楽しいですね。ぃぇ━━━(@´Д`)人(´Д`@)━━━ぃ!!!
fulaさん
お早うございます♪
今週末は芸術を堪能して来ました。私は一人で出かけるのも好きです。自分に贅沢な時間を満喫出来るので人にその分時間と真意を掛けられるような気がします。気ですよ。(笑)
fulaさん、アロマクラフトのお仕事嬉しいですね。私も通ってみたい!!と思いました。頑張って下さい♪(@^∀^@)9ガンバっ☆
♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪
Posted by ★るんるん at 2007年02月28日 03:36
ゲティミュージアム、私も好きな場所のひとつです。
1日中でも居座りたいくらいですよね。
こんど行く時にはちゃんと焼き物にも注意をはらわなければ。。。笑
1日中でも居座りたいくらいですよね。
こんど行く時にはちゃんと焼き物にも注意をはらわなければ。。。笑
Posted by Ziggy at 2007年02月28日 10:58
ん~ 芸術って (o-_-o) モジモシ
イマイチ よく分からないけど・・・
作者のパワーが伝わってくる作品って
やはり 観てて 圧倒されたり 感動したりしますよね(^^)
芸術はきっと値段じゃないかも???
でも・・・食べ物は 分かります(@@)
旨い!のとマズ!のはね(><)
るんるんさんが食べてる画像 いつも美味しそう~♪
るんるんさんの「美味しい!!」っていう パワーが伝わってきて
いつも 私は 腹の虫が ぎゅるるる・・・です
(〃⊃ω⊂〃)キャイーン
イマイチ よく分からないけど・・・
作者のパワーが伝わってくる作品って
やはり 観てて 圧倒されたり 感動したりしますよね(^^)
芸術はきっと値段じゃないかも???
でも・・・食べ物は 分かります(@@)
旨い!のとマズ!のはね(><)
るんるんさんが食べてる画像 いつも美味しそう~♪
るんるんさんの「美味しい!!」っていう パワーが伝わってきて
いつも 私は 腹の虫が ぎゅるるる・・・です
(〃⊃ω⊂〃)キャイーン
Posted by ジュピター at 2007年02月28日 19:10
Ziggyさん
お早うございます♪(((○u∀u)ノнi♪゛
ZiggyさんもGetty Museum好きな場所なんですね♪家族団らん出来る素敵な空間できっと家族との思い出も沢山あると思います。そうですね、今度は焼き物にも注意するときっとZiggyさんの素敵な作品がもっと素敵になるかもしれませんね♪ё(○゚∪゚○)G00d☆
・+。((≧∀≦q))≡((p≧∀≦))。・+
ジュピターさん
お早うございます♪(喜´∀`。)人(≧∪≦喜)
芸術はジュピターさんのおっしゃる通り作者のパワーが伝わってきますよね。
私は食べ物のパワー凄く毎日感じてます。(笑)今回は色々と刺激を受けて非常に素晴らしい一日でした。ぃぇ━━━(@´Д`)人(´Д`@)━━━ぃ!!!
やはり家は食べ物のパワーが沢山出てるようですね。ヾ(@°▽°@)ノあはは ジュピターさんの胃の虫さん(@^∀^@)9ガンバっ☆ね。おやつ時間まで頑張って!!!
食べる?(@゜∇)ρ(゜O゜@)あーん
お早うございます♪(((○u∀u)ノнi♪゛
ZiggyさんもGetty Museum好きな場所なんですね♪家族団らん出来る素敵な空間できっと家族との思い出も沢山あると思います。そうですね、今度は焼き物にも注意するときっとZiggyさんの素敵な作品がもっと素敵になるかもしれませんね♪ё(○゚∪゚○)G00d☆
・+。((≧∀≦q))≡((p≧∀≦))。・+
ジュピターさん
お早うございます♪(喜´∀`。)人(≧∪≦喜)
芸術はジュピターさんのおっしゃる通り作者のパワーが伝わってきますよね。
私は食べ物のパワー凄く毎日感じてます。(笑)今回は色々と刺激を受けて非常に素晴らしい一日でした。ぃぇ━━━(@´Д`)人(´Д`@)━━━ぃ!!!
やはり家は食べ物のパワーが沢山出てるようですね。ヾ(@°▽°@)ノあはは ジュピターさんの胃の虫さん(@^∀^@)9ガンバっ☆ね。おやつ時間まで頑張って!!!
食べる?(@゜∇)ρ(゜O゜@)あーん
Posted by ★るんるん at 2007年03月01日 03:43