2007年03月07日

HOUSTON'Sで肉ディナー

主人シーサーオスが赤肉が食べたいと言ったので久々アメHOUSTON'Sへ出かけました。注意家では基本的には牛肉は食べません。ってか買ってないから主人シーサーオスも食べられない?って言った方が正解かな。(笑)赤肉は赤肉の中でも牛肉はコレストロールが多いのでおうちではバーベキュー以外は登場しません。花笠

HOUSTONSで肉ディナー


ココのシーザーサラダはめちゃくちゃ美味しいです。ベーと私だけカリフォルニア産メルローを。これも上手いです!

この晩は約40分待ちでした。ココのレストランは予約は取らず行って順番が来るまで待ちます。この日は週末って事も有りかなり混んでました。エイサー待ってる間は近くのスポーツ用品店に入ったり健康食品のお店で時間をつぶしてました。歩き回る方が時間時計が過ぎるのも早いぶーんですね。シーサーオスシーサーメス

今回主人シーサーオスプライム・リブを注文し、って言ってもいつもコレです。(笑)本当にジューシーで美味しいですよ。ボリュームも満点ですが。びっくり!私は迷ったあげくバーベキューポーク・リブにしました。今年は猪年だからね~♪赤って関係無い?

HOUSTONSで肉ディナーHOUSTONSで肉ディナー










ボリューム満点アメです。僕ボクサー何を隠そう間食しました。びっくり!

見たキョロキョロの量凄いですよね。実際に主人シーサーオスプライム・リブはそのまんまデカイです。一口でもう牛はいいかなと思った私シーサーメスです。私のリブは骨が主なのでちょうど良い感じ。主人と一緒に分け合いながら食べ物に感謝♪赤主人に感謝音符オレンジと思いながらのディナーでした。カロリーは。。。聞かないで下さい。(笑)私も怖くて知りたく無いです。ブルブル

お店の雰囲気は特有の間接照明でワインを飲んでた私シーサーメスにはちょうど気持ちの良い明るさでした。目がトロ~ンとする感じ、皆さんにも分かりますよね。(笑)ちょうどほろ酔い具合で気分もアップ気づいたらよく喋る私。。。ヾ(@°▽°@)ノあはは お酒を飲むと咽がアクティブダッシュになるようです。

HOUSTONSで肉ディナーHOUSTONSで肉ディナー










お店の中の雰囲気です。旗と違って暗いですよね~。足元気を付けないと。。。汗

皆さんはアメなどを食べたくなったら何処へ行きますか?オススメなスポットがあれば気軽にコメントして下さいね♪赤

おまけ:昨日図書館から予約してた本が届いてると電話が有り行ってみると「Dr.コパの盛り塩パワーでもっと強運になる」でした。自分シーサーメスで予約してたのも忘れててこれからもっと例の古代の塩を活用したいと思います。実際ちょこっと本を読んだ所お!びっくり!これは使える!!と思った内容が載ってたので今度皆さんにも紹介しますね。お楽しみに~♪赤

HOUSTONSで肉ディナー


コッチの図書館って旗、韓国、中国の本が置いてるんですよ。人口密度が分かりやすいですね。僕ボクサー


同じカテゴリー(お出掛け)の記事
何でもマーケット
何でもマーケット(2007-03-29 02:42)

久しぶりのタイ料理
久しぶりのタイ料理(2007-03-27 02:29)

Cottage Restaurant
Cottage Restaurant(2007-03-21 02:47)


Posted by ★るんるん at 03:30│Comments(9)お出掛け
この記事へのコメント
るんるんさん赤肉食べないんですか?うちはよーく食べます^^;
ほとんどがステーキでBBQですが。。特にダーの実家に行ったらこれでもかっていうサイズのステーキをダーパパがBBQしてくれます。
なので、逆に外食のときは(めったにしませんが^^;)ベトナムフードかタイ、またはお寿司という風になります。
盛り塩で強運に?興味心身です。ぜひぜひ報告してくださいね^^
カルガリーもたくさん図書館があって、一番大きいのがDownTownにありますが、5階くらいに海外の本があって、インドや中国、韓国と色々ありますが、日本は本当に少ないですし、これっていつの本。。。(寄付された本かもしれません)って言う感じです。最近(ここ10年くらい?)本を入荷した痕跡すらありません。。。残念。。
Posted by chico at 2007年03月07日 10:25
☆るんるんさんへ

私もです。
家では、お肉は食べていません(弁当や外食のときは食べてますが)。

>ってか買ってないから主人も食べられない?って言った方が正解かな(笑)。
↑(笑)。まったく一緒です(笑)。
Posted by 心和 at 2007年03月07日 11:56
ポテトとサラダだけで俺なら充分そう~
本当にアメリカは何でも量が凄いね~
Posted by チ ャ ル at 2007年03月07日 13:59
るんるんさん

私は豚肉派なんだけど~写真みると牛肉も美味しそう☆
お腹すいた~でも仕事が9時までなのでお昼はあと一時間は我慢します!!
ご主人がお肉が食べたいというと一緒に出かけるのもいいですね。
まさに理想的な夫婦かも。
いいな~いいな~!!
いつかるんるんさんと旦那様の馴れ初めも聞きたいです(笑)

盛り塩もいい効果ありますように!!
私はまずはmusesに行かなくては!!
Posted by はぴ at 2007年03月07日 14:10
るんるんさん~遊びにきたよぉ~(^^)/~~~~~

この間はめちゃくちゃ なぜか牛肉が食べたかった時期があったのですが
食べてしまうと・・・もう 当分いらないやっ!と思ってしまいました。

基本的に食べる肉は ブタ肉の琉美豚(りゅびとん)という県産のお肉のシャブシャブです。

水菜とほうれん草とお豆腐をシャブシャブにして、ポン酢で食べるのが大好きです。
野菜類を食べた後にお肉を食べるのがコツですよ。
豚のアクが野菜に混じらないですからね~♪
それに お肉の量が少しで満足できます(^^)b

沖縄の豚肉も最近はブランド化してきて、かなり美味しいです。
エサもこだわって飼育されているようなので若干お高いですけど~
その分野菜をバリバリ食べてま~す(^~^)

あっ!(><)他人の畑からは 獲ってませんよ~
Posted by ジュピター at 2007年03月07日 15:11
ドクターコパの本は私も読んだりしますが、これは始めてみました・・・・。
盛り塩ってほんと、効き目がありそうですね~~。

お肉はすごいボリュームですね。すごいですね。
見てるだけでおなか一杯!!
Posted by ウリズン at 2007年03月07日 15:26
Bigサイズで見てるだけで圧倒されちゃいます((p≧▽≦q))
牛肉はNG!なんで・・・県産品のアグー豚肉を食べています^^♪
そちらの図書館はすごいですねぇ~Dr.コパ盛り塩のお話
楽しみにしていますо(^0^)оワクワク♪。・*
Posted by lapis☆kei at 2007年03月07日 21:37
Bigサイズで見てるだけで圧倒されちゃいます((p≧▽≦q))
牛肉はNG!なんで・・・県産品のアグー豚肉を食べています^^♪
そちらの図書館はすごいですねぇ~Dr.コパ盛り塩のお話
楽しみにしていますо(^0^)оワクワク♪。・*
Posted by lapis☆kei at 2007年03月07日 22:05
Chicoさん

お早うございます♪

そうなんですよ、家は余り赤肉は食べません。家では私が買わないので食べないんです。偶にBBQとプライムリブを食べる位かな。後はひたすらチキンに豚肉とお魚です。

Chicoさんも外食はタイやベトナフードが好きなんですね。私達もそうです。・+。((≧∀≦q))≡((p≧∀≦))。・+サッパリしてて美味しいですよね♪

図書館の本はよく借りてます。いつもお世話になりまくり?ヾ(@°▽°@)ノあはは

うろうろ(゜▽゜@)))(((@゜▽゜)




心和さん

お早うございます♪

お~一緒ですか!!やはりお肉はそんなに量は食べなくても良いんですよね。お米と豆類を一緒に食べるとタンパク質になるんですよ♪なので肉は貧血にならない程度でOKかも。う~ん、でも完全に肉無しはまだキツイです。

゚+。:.゚ォォォオォオヽ【´∀`*】ノ ゚.:。+゚




チャルさん

お早うございます♪

私逆にポテトとコールスロー残しました。やはりアレ全部食べられませんね~。主人とひたすら肉肉肉を食べてました。(笑)

コッチの量は半端でじゃないですよ!!!

うろうろ(゜▽゜@)))(((@゜▽゜)




はぴさん

お早うございます♪

朝からお腹空かせてごめんね~。一時間無理無く過ごせましたか?
お昼は美味しいご飯でも食べて下さい。(笑)言い訳?とりあえず(@゜▽゜)_且~~どうぞ

はぴさんも豚肉派ですか。豚肉はビタミンBが豊富なので体にも良いんですよね。上等だね。(ノ>ω<ノ)【'`゛ンザーィ☆】 主人とは長い付き合いです。お互いの意見を尊重してる つ・も・り? 

MUSESに寄ってみて下さい。きっと素敵な出会いがあると思います。【*´・ω・】。゚.oネーo.゚。【・ω・`*】 盛り塩かなり効果大ですよ~♪

ё(○゚∪゚○)G00d☆




ジュピターさん

お早うございます♪

ジュピターさんも肉食べたくなった時期ありましたね~。覚えてますよー。焼肉でしたよね。なんか美味しそう。。。(@゜¬゜@) よだれ 私は焼肉食べに行くとひたすらカルビに野菜を巻いて食べてます。お米は食べない派なのでかなり肉食べてるかも。。。やばい?

沖縄のブーちゃんはブランド化してますか。お~沖縄アッパレです。でも値段が。。。ってありますね。ジュピターさんのしゃぶしゃぶスタイルは体に良さそうですね。野菜の後に肉って所がミソ!なるほで♪と思いました。ё(○゚∪゚○)G00d☆

畑ほしいですね~♪畑手に入れたら家の野菜でもどうぞ~。いつの日になるか。。。あ、ドリームマップに畑と書いときます。(笑)

とりあえず(@゜▽゜)_且~~どうぞ




ウリズンさん

お早うございます♪

ウリズンさんもDr.コパの本を読んでらしたんですね。私も盛り塩の本は始めて見ました!!かなり使えますよ~。上等!!盛り塩パワー早速感じてます。

肉のパワーも伝わりましたか。KOですよね、この量は!

食べる?(@゜∇)ρ(゜O゜@)あーん




lapis☆keiさん

お早うございます♪

牛肉NGなんですか?私の周りにもかなり居ますね~。
やっぱり県産豚肉がナンバーワンって所ですか。(ノ>ω<ノ)【'`゛ンザーィ☆】
Dr.コパの盛り塩のお話とても勉強になります。それにかなり効きます!!
盛り塩情報お楽しみにして下さいね~♪

(喜´∀`。)人(≧∪≦喜)
Posted by ★るんるん at 2007年03月08日 03:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。