2007年02月26日

スペシャルなお米

皆さんお米にこだわってますか?私シーサーメスはある意味こだわってます。植物繊維の多いものを選んでます。僕ボクサー私の大好きなラブスーパー巡りでついに出会いました。(@゜▽゜@)きゃ~♪ 前から気になってたけど主人シーサーオスはやっと最近ハーフ玄米、ハーフ白米にちょこっとビタバーレに慣れてきたのであまり度肝を抜かれるがーんと困るので一人シーサーメスでこのご飯を食べました。

スペシャルなお米

韓国系のスーパーで出合った紫色のお米です。なんか紫色を見るとついプリンスを想像してしまいます。歌手のね。マイク

肝心のお味は。。。美味しいです。ベー腹持ちもとてもё(○゚∪゚○)G00d☆。かなり満足になりますよ。お豆も入ってるので色んな感触を楽しみながら食べられます。シーサーメスお値段も手頃で私は多目に炊いといて冷蔵庫や冷凍庫に待機させてます。主人シーサーオスはまだこのご飯には抵抗僕ボクサーがあると思うので少しづつ慣れるといいな~と思ってチャンスをキョロキョロ狙ってます。(笑)

スペシャルなお米

コレが例のお米の正体です。

原材料を見てみたら玄米、玄米のもち米、麦、小豆、ホワイト・カウピー(?)何だろう、インゲン豆、ワイルド・スイート・ライス。栄養表示表を見てみると45gに対しカロリーは170kcal、植物繊維が6g!!!たんぱく質が5gです。

それでは玄米を見てみましょう。同じ45gに対しカロリーは160kcal、植物繊維が2g、たんぱく質が3gです。今度は白米(コシヒカリ)と比べてみたいと思います。同じ量に対しカロリーが155kcal,植物繊維が0g、たんぱく質が3gです。どうですか皆さん?やはり紫色をしたミックスライスの方がかなり栄養が高いですね。カロリーは多目ですが肝心の植物繊維の量はダントツ一位です。って事はお腹が一杯ぶーんになりやすいので白米のように量は食べれないって事です。ダイエットに最高ですね~♪大腸を綺麗にしてくれる植物繊維、老後にかなり役立ちます。僕ボクサー栄養学の授業で病気の食事療法を勉強本した時に70歳代以上の方達は90%と言ってもいいくらい大腸に関する病気に掛かるそうそうです。それは植物繊維が足りないダウンからだと聞きました。若い内から沢山野菜フルーツを食べて腸の運動ダッシュを習慣付けると良いそうです。これはもはやライフスタイルを野菜中心的にし、運動を心がける事が第一だそうですよ。体を動かす事によって内臓も運動ダッシュをしてるんですって。面白い発想ですよね。ニコニコ

スペシャルなお米スペシャルなお米










ビフォー&アフターの画像です。綺麗な鮮やかな色ですね♪赤

皆さんの腸の調子はどうですか?私はシーサーメス高校生までは便秘気味でした。がーん辛いですよね。。。(汗)でも今は便秘知らずです。ベー毎日体を動かし野菜中心的な食事食事をする事によって改善ピカピカされます。便秘は体にガイコツガイコツですよ、さ~皆さんも一緒に便秘の知らない生活おうちを送りましょう~。まずは野菜をいつもより多く摂る事をオススメします。それとお水も一緒に沢山飲むと良いですよ。植物繊維ってをもの凄く吸収ぶーんするのでオツウジの通りを快適ニコニコにしたい場合はを飲む事を忘れずに。音符オレンジ

りんごを皮まま食べる事もオススメします。僕ボクサー

便秘にコレが効く!!など情報が有りましたら気軽にコメントを残して下さいね♪ハブ

おまけ:昨日の記事でホホバオイルを美容の為に顔に塗り塗りピカピカしてると書きましたがアレってサンダルウッドのオイルもブレンドされてました。瞑想に最適な香りですね。ニコニコ上等ですびっくり


同じカテゴリー(栄養)の記事
ヒット牛乳!!
ヒット牛乳!!(2006-12-09 03:30)

Soft oatmeal cookie
Soft oatmeal cookie(2006-10-28 03:21)

心の栄養
心の栄養(2006-10-10 00:44)

Home Aloneです
Home Aloneです(2006-10-09 08:14)


Posted by ★るんるん at 02:12│Comments(12)栄養
この記事へのコメント
ずばり!便秘には ばなな酢が 効きます♪
わたしも 仕事柄トイレにいけず 便秘ぎみですが 
かなり改善されましたよ~^^

作り方は ばなな3本 黒砂糖250g  酢200cc
ビンにいれ 二日ほどで飲めます。
牛乳と割ると おいしいよ^^

そうそう るんるんさんの 先日のコメントに感動したので 記事にしてます!!
よかったら のぞいてみてね☆
Posted by mamimami at 2007年02月26日 09:13
や〜や〜♪ヤッホーるんるんちゃん☆


まぐくるは、玄米菜食を基本にしていますよ〜('-^*)/


やはり、栄養素のバランス良い食事は、少量でもお腹満足になりますね!!


逆に白米だけだと…栄養素が足りないため、『脳』が栄養が足りない〜!もっと食べろ〜!って指示するから沢山食べないと満足しないそうです☆(・ω・)/


この話を聴いたときは、目から鱗が落ち&大納得出来ました!o(^▽^)o


るんるんちゃんも、素晴らしい体と心に良いぬちぐすい食事しているね〜(^O^)/

『医食同源』だね!!

心身魂の充電オッケー(^3^)-☆chu!!
Posted by まぐくる at 2007年02月26日 09:16
昨日、やずやの十六雑穀を食べたのですがと---っても美味しかったです^^
前に五穀米を食べていたのすが、やずやの方が美味しい^^
気に入りました。
雑穀を毎日食べているとシミが薄くなるって言うのを前にテレビで見たのですが・・・・本当かな~?
今は日本ウソのネタばかりなので、どうも信用出来なくて^^;

でも、美味しいから毎日続けるか!  そうしよう!!
Posted by at 2007年02月26日 10:49
日本製品にもあるので、私も紫色に似た御飯を食べていますよ。・*
あと、玄米・五穀米・八穀米・古代米なども食べていますо(^0^)о
やはり、家族の好みはまちまちなので、おにぎりにして冷凍庫に保存!
食べる時にレンジでチン♪しています^^;
便秘には焼きイモなどのイモ類ゴボウが私的には効果大です!!
Posted by lapis☆kei at 2007年02月26日 12:27
るんるんさん

今日も健康的な記事をありがとうございます。
食物繊維が6gってすごいですね!!
なんてすばらしいお米なの~!!
うちではたまに玄米に豆を3種類くらいいれて食べます。
母はそれが大好きなのですが、やはり私たちはなれるのに時間がかかりました。
今となっては食べなくては!ってかんじなのですが。
体に優しい生活を心がけたいものです。
Posted by はぴ at 2007年02月26日 13:36
やっぱり紫はプリンスだよね~
本当は 色んな種類が入っていたら
それだけでバランスが良いんだけどね~
お子ちゃんが居るから難しい
Posted by チ ャ ル at 2007年02月26日 14:13
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! これは黒米に似てますね・・・。
黒米は黒いお米なんですよ。豆は入っていないのですが、色が炊き上がると紫なのです・・・まさにプリンス(-m-)ぷぷっ
でもやっぱり体にいいらしくて、私も時々愛用。発芽玄米とか、いろいろね。比較的私も便秘知らずなので・・・(でもなぜ太い??)そんなに困ってないのですが、体にいいものと聞くとまず試してみます・・・・。
Posted by ウリズン at 2007年02月26日 16:07
うわぁ~キレイな色のご飯ですよね(^^)
日本の古代米にもよく似ていますね。

食物繊維の摂取は 確かにアメリカ人は少ないかもしれないですね。
その点、日本人は 腸の作りが植物繊維を消化するのに適した腸だと聞いています。
野菜の煮物やこんにゃく料理とか、腸をキレイにする食べ物も多いですしね♪
 あっ!私もホホバオイルとアロマをミックスしたもので、毎晩 顔のマッサージをしてまーす♪ 効くとイイなぁ~☆⌒(*^∇゜)v
Posted by ジュピター at 2007年02月26日 17:08
ご飯、美味しそうですねぇ☆
お米大好きな私には、もってこいです。
白米もスキなんですけど、コシヒカリさん・・・食物繊維0なんですね。
ヽ(゚∀。)ノウェ

久々に明日は、赤米かな♪
Posted by ★xin☆ at 2007年02月26日 20:26
mamimamiさん

お早うございます♪((★´∪`))∩'`ィ

mamimamiさんのバナナ酢レシピをもてるだけで効きそうですね。
便秘改善方法シェアしてくれたありがとうございます♪(@゜▽゜@)b
牛乳と混ぜたらバナナシェイクみたいです。おやつにも朝ごはんにも
良さげな便秘改善ドリンク。今からの時期に持って来いですね!!
ё(○゚∪゚○)G00d☆

mamimamiさんの所に寄りますね~。私なんか書いたかな。。。(汗)

・+。((≧∀≦q))≡((p≧∀≦))。・+




まぐくるちゃん

お早うございます♪ぶい (@゜▽゜@)v

やはりまぐくるちゃん達は玄米菜食をメインに食事してるんだね。
きっと腸の中も綺麗だはずね。(笑) 身も心だね~♪ ё(○゚∪゚○)G00d☆
白米だと脳にお腹一杯信号が行くのが遅いって納得する!!植物繊維ゼロだもんね。コッチでは栄養学の先生が白い食べ物は出来るだけ食べないようにって言うよ。小麦粉、砂糖、塩、バター、etc。納得だね。

まぐくるちゃんもきっと便秘知らずだはずね~。【☆´∀`】ネー♪ーネ【´∀`☆】

(*´з`)σィィヂャナァ~~ィッ♪♪




花さん

お早うございます♪(@゜▽゜@)b

「やずやの十六雑穀を食べたのですがと---っても美味しかったです^^』非常に美味しそうですね。十六も入ってるんですか!!!(゜□゜@;!凄い健康に良さそうですよね。コレで本当にシミが薄くなればもっと良いんですが。。。もしかしたら人間のもっとも健康状態になった場合には何でも回復するのかも知れませんよ。花さんはお料理上手だからきっと体は喜んでるんじゃないですか?(笑)毎日美味しいやず○の十六雑穀食べてしみが本当に消える、あるいは出来にくい状態にしてくれるレポートお願いしようかな。(*´з`)σィィヂャナァ~~ィッ♪♪  どうでしょう?花さんがしみ在るか分かりませんがきっと綺麗なお肌にさらになりそうですよね♪

テレビ、日本では最近テレビでの問題出てましたね。コッチでも似た感じの空気が流れてますよ。何処も一緒なのかな?

(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。




lapis☆keiさん

お早うございます♪((★´∪`))∩'`ィ

♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪  lapis☆keiさんと一緒でプリンスご飯食べてるんですね~♪色も鮮やかで綺麗ですよね。やはり皆さんも健康に非常に気を使ってるのでとても関心してます。嬉しいです!!lapis☆keiさんも冷蔵庫で保存してチンしてるんですね。早く主人もこのご飯に慣れるとと良いんですが。。。時間を掛けてやってみます。(@^∀^@)9ガンバっ☆

便秘にはイモやイモ類ごぼうですか!!なるほど。皆さん色々と隠し技持ってらっしゃるんですね。流石♪

(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。



はぴさん

お早うございます♪ぶい (@゜▽゜@)v

お~玄米に豆3種類ってとても健康に良さげですね!!やはり慣れる
までが大変だったかも知れませんが今は好んで食べてるって感じですか。
これからも健康で元気な家族でいて下さい♪

♪♪(((@°▽°@)八(@°▽°@)))♪♪仲間!!




チャルさん

お早うございます♪【☆´∀`】ネー♪ーネ【´∀`☆】

プリンス分かってくれました!!!彼を見たらパープルのイメージしか
頭に出てきません。(笑)パープルレインとか。。。ヾ(@°▽°@)ノあはは
音楽は分からないけどタイトルはちゃっかり分かってる。アレ?

お子ちゃんが居るから難しいですか。なるほど。もっと小さい頃から慣れて
たら良かったのかも知れませんね。愛情たっぷりのご飯を作るチャルさん
だったらきっと他の方法で植物繊維を取り入れてるんでしょうね。(@゜▽゜@)b

!ファィトッ(●´∀`●)ノィッパァツ!



ウリズンさん

お早うございます♪

ウリズンさんも色々と健康に気を使ってるようですね。やはりママは家族の健康の為なら料理の腕を上げますよね~。色々と詳しいウリズンさんの食卓もきっと便秘知らずのお料理がずらりと並んでるんだろうな~♪(@゜¬゜@) よだれ 体を完全に変えたい場合は運動と食事療法を両立しないと難しいかも知れませんね。歳を重ねるとメタボリズムも落ちるので食べる量も減らし体を動かす事をオススメします。体を動かすと逆にもの凄いパワーが出るような気がします。疲れるはずが以外に元気って感じですよ。ウリズンさんもウォーキング頑張ってるから後もうちょいでサイズダウンかも知れませんね。

(@^∀^@)9ガンバっ☆




ジュピターさん

お早うございます♪(((○u∀u)ノнi♪゛

ジュピターさんのおっしゃる通りコッチの人の腸と日本人の腸は違うと聞きました。日本人の腸の方が長い?だから野菜は欠かせないなど耳にしましたよ。でも日本の食事って煮物や味噌汁や豆類から沢山植物繊維を摂ってるので昔ながらの日本の食事療法を守ってれば現代病なんておさらばなんでしょうね。ぶい (@゜▽゜@)v

ジュピターさんもホホバオイルにアロマミックスしたのを塗り塗りしてますか!!♪♪(((@°▽°@)八(@°▽°@)))♪♪仲間!!ですね。(笑)
コレとてもё(○゚∪゚○)G00d☆

【☆´∀`】ネー♪ーネ【´∀`☆】




★xin☆さん

お早うございます♪♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪

ご飯美味しかったですよ~。白やりやはり色の付いてるお米の方が健康に
良いそうですね。今度スーパーに出かけた時にお米コーナーチェックしてみて下さい♪きっと楽しいと思います。素晴らしい商品に出会うかも。それではチェケラ~♪!ファィトッ(●´∀`●)ノィッパァツ!

・+。((≧∀≦q))≡((p≧∀≦))。・+
Posted by ★るんるん at 2007年02月27日 03:32
書き込みありがとうございます
早速あそびにきました
かなり興味のそそられる内容のブログを書いているので すごく うれしい

私は仕事がら 調理に深く関わっているのですが 以前 職場に料理指導にいらした和食の先生の影響で 毎週木曜日は オリジナル配合の五穀米をブレンドして食べます

栄養士ではないので 栄養価は?とか どういいの?と聞かれると「さぁ?」としか答えられませんが 玄米8割に対して はと麦 小豆1割 黒米0.8割 粟 0.2割です
食べやすくすごくおいしいです

他にも ヘルパーのバイトをしている頃は お手伝いさせてもらっているおばぁちゃんが 御飯を炊くときに黒米をミルで粉末にしたものをおおさじ1ぱい 入れて炊いてました

これからも遊びに来ます~
さて 興味深い内容なので 過去のブログを俳諧してきますね
Posted by iku at 2007年02月27日 14:53
ikuさん

お早うございます♪ヾ(@°▽°@)ノあはは

ひゃ~コメントありがとうございます♪プロの調理師の方にコメント貰うのは
嬉しいですね。私もikuさんの所で紹介されてる石鹸に感動してました。石鹸作りもちょっとお料理に似てる所がありますよね。(笑)

ikuさんのオリジナル五穀米ブレンドを見てる限りかなり植物繊維の量は高いと思われます。これはもう便秘知らずですね。(笑)和食の先生やおばぁちゃんの影響がとてもいい感じに現れてますね。私もそちらに行きたい。。。

私のブログは日常生活に起こった事(食べ物が多い)、手作り(石鹸、料理、お菓子)、とアッチの話です。(笑)また遊びに来てください♪お待ちしてます。

♪・゚・オオオ━ヾ【*´∀`】ノ━ッォォォォ・゚・♪
Posted by ★るんるん at 2007年02月28日 03:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。